ルタンティール

ルタンティール

コラム

サファイヤ
2025/08/08

サファイヤ

9月の誕生石であるサファイヤは、その深い青色が特長の非常に人気のある宝石です。サファイヤはコランダムという鉱物の一種で、その中で青色のものを特にサファイヤと呼びます。一方、赤色のものはルビーとされ、異なる価値を持ちます。サファイヤの色合いには青だけでなく、ピンクや黄色、緑など様々な色がありますが、最も評価されるのは濃い青色です。 サファイヤは古代から王族や貴族に愛されてきた石であり、特に中世ヨーロ...

read more

ペリドット
2025/08/08

ペリドット

8月の誕生石であるペリドットは、その鮮やかな黄緑色が特長の美しい宝石です。ペリドットはオリビンという鉱物の一種で、鉄やマグネシウムを含むことでその色合いが決まります。特に明るく透明感のある色合いは高く評価され、ジュエリーとして非常に人気があります。モース硬度は6.5から7で、適度な硬さを持ちますが、注意が必要です。 ペリドットは古代から神聖視されてきました。エジプトでは「太陽の石」と呼ばれ、太陽の...

read more

ルビー
2025/08/08

ルビー

7月の誕生石であるルビーは、その美しい赤色と高い硬度から非常に人気のある宝石です。ルビーはコランダムという鉱物の一種で、赤色の原因となるクロムを含んでいます。一般的に赤色が最も評価されますが、色合いや明るさによって価値が異なります。モース硬度は9で、これはダイヤモンドの10に次ぐ硬度であり、耐久性が高いためジュエリーに適しています。 ルビーは愛や情熱の象徴とされ、古代から多くの文化で重要視されてき...

read more

ジュエリーとアクセサリーの違いとは?
2024/06/05

ジュエリーとアクセサリーの違いとは?

普段から何気なく使っているジュエリーとアクセサリー。どちらも同じような意味で使われていますが、実ははっきりとした違いがあります。今回は、それぞれにどのような違いがあるのか、ジュエリーとアクセサリーの違いについてお話してみたいと思います。 ジュエリーとは? 一般的に金や銀、プラチナ、パラジウム等の貴金属と天然宝石を使った装身具がジュエリーとされています。つまりジュエリーは、希少価値の高い、限定された...

read more

12月の誕生石タンザナイト
2024/02/09

12月の誕生石タンザナイト

12月の誕生石はタンザナイトです。このタンザナイトというのはティファニー社によって名付けられた名称で、鉱物の正式名称はブルーゾイサイトと言います。 ティファニー社は、ブルーゾイサイトという名称ではなく、採掘地であるアフリカ大陸最高峰のキリマンジャロを背景にしたタンザニアの夜の美しい風景からインスピレーションを得て、よりロマンティックに「タンザニアの夜」つまりタンザナイトと名付けプロモーションを行い...

read more

page top